こんにちは、アヤトです!
今日は炭酸飲料を作る家電、ドリンクメイト(マグナムグランド)を購入したので紹介したいと思います!
これでいつでも炭酸水が飲める!?
~なぜドリンクメイト(マグナムグランド)を買ったのか~
なぜ今回ドリンクメイトを購入するに至ったのか経緯をお話しますと、理由は2つ。
1つは、前回下記の記事でご紹介しましたドラム型洗濯乾燥機をベスト電器で購入した際にもらった20,000円OFFクーポンの使用期限が迫っていたからです。
↓ドラム型洗濯乾燥機のご紹介記事はこちら
一人暮らしのワンルーム!でもドラム式洗濯乾燥機買っちゃいました!!めっちゃ時短になります!!!
もう1つは、炭酸水を個別に購入するよりも自分で作った方がコスパが良いと考えたからです。
僕はよくビールとサワーを飲むのですが、最近のコロナの関係で宅飲みが増えましたので、定期的に楽天市場でビールと炭酸水を箱買いするようになりました(笑)
しかし、炭酸水を毎月買うのも出費がかさむため、今回思い切ってソーダメーカーを買うこととしました。
ソーダメーカーは、今回僕が購入したドリンクメイトとソーダストリームが有名です。
正直、デザイン性はソーダストリームの方がカッコ良いのですが、ドリンクメイトは水以外も炭酸にすることが可能であるため、ドリンクメイトを購入しました。
ソーダストリームとの違いは?
ドリンクメイトとソーダストリームを比べるとドリンクメイトの方がコスパが良いのかなと思います。
ただ、ドリンクメイトの方がソーダストリームにはない、カートリッジの交換がいつか来るので、その分の費用はかかります。
ビールやジュースなど様々な飲料を炭酸にすることで、カートリッジに味が移ってしまうため、いずれ交換の時が来るようです。
僕はとりあえず水しか炭酸にしないつもりなので、カートリッジの交換はだいぶ先になると思います。
コストパフォーマンスは?
僕が購入したマグナムグランドは、大容量のガスシリンダーを搭載しているため、1リットル25円という低コストのパフォーマンスを実現しています!
※従来の60リットルガスシリンダーの場合は1リットル36円、ソーダストリームは1リットル61円となっています。
他にも何か特徴はある?
僕がドリンクメイトを購入して驚いたのは、ガスシリンダーが交換制だと言うことです。
これはソーダストリームも同様なのですが、ガスシリンダーは簡単に処分できないようで、空になったら補充してもらう仕組みとのこと。
購入したお店で補充してもらうこともできますし、それ以外のお店でも取り扱っていれば代金を支払って補充してもらえるようです。
また、通販でも新しいガスシリンダーと交換で購入できるようです。
また、プッシュ式なので電気を必要としません。
そのため設置するのに場所を選びません。
実際に炭酸水を作ってみよう!
さっそく購入したドリンクメイトで炭酸水を作ってみます!
こんな感じで説明書が入っていました。
箱の中にはドリンクメイトの本体とボトル、ガスシリンダーの他に蓋などの付属品が入っていました。
どうやら食洗器は使えないようですね…。
本当はキッチンに置こうと思ったのですが、ガスシリンダー本体は40℃を超えると危なそうなので、リビングに置くことにしました。
本体はこんな感じで取り外すことができ、ここにガスシリンダーを装着することができます
60リットルのガスシリンダーを使用する場合にはこのアタッチメントを装着しておく必要があるようです。
今回は142リットルのガスシリンダーが付属していたため、このアタッチメントは外して使用します。
ここにガスシリンダーを装着します。
水は850mlを入れるようにと説明書に書いてあったので入れました。
水が入ったボトルを本体に装着します。
上のボタンを押すとガスが注入される仕組みのようです。
1秒程押してみます!
泡が落ち着くのを待って再度ボタンを押します。
これを3回繰り返します。
本体からボトルを取り外し、ボトルの上に着いているカートリッジのボタンを押してボトルに溜まっているガスを抜きます。
すると、はい!
炭酸水の完成です!!
レモンサワーの素で割って飲んでみます♪
美味しそうです!!
美味しいです(^^)♪
ボトルを見て頂ければわかるように満足のいく炭酸水になっています!
味はどうだった?
水道水を使用したので、やはり水道水独特の味や匂いは感じます。
苦手な人は気になるでしょうが、慣れれば特に問題はないと思います。
ちなみに…
ボトル等の洗浄に食洗器は使用不可ですし、作った炭酸水の保存にボトルの使用も冷蔵庫使用不可と説明書等に記載されています。
ですが、ズボラな僕にそんなことは関係ない。
そんなことを気にしていたら節約なんてできないです(笑)
ということで、食洗器も使用していますし、冷蔵庫で保管もしています(笑)
(念のため食洗器を使用する際は、洗剤も使ってないですし、水温も低温設定にはしています。)
それでは、皆さんご覧頂きありがとうございました!